レジ袋は小さく折りたたみ。

スポンサーリンク

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。

20100310-1
我が家ではレジ袋は↑このように小さく三角形に折りたたんで保管しています。

20100310-2
↑この三角形の大きさで、どちらが大きな袋かは分かります。
慣れるまでは分かりづらいかもしれませんが、何個か見比べていくうちに、手に取ると大体の大きさが分かるようになると思います。

何でわざわざこうやって折りたたんでいるのかと言いますと。
20100310-3
小さく折りたたんだ方が「かさ」が小さくて(少なくて?)済むからです。
左側、もうちょっと小さくできそうなもんですが。どうやっていいのかわかんなかったのでこんな感じで(笑)。
我が家にレジ袋が少なくて再現できませんが
10枚のレジ袋を左のように保管するのか、右のように折りたたんで保管するのかで、保管場所の必要スペースが違ってきます。

また、見た目もすっきりします。
レジ袋って、溜まってくるとごちゃごちゃしている気がしてイライラしませんか…?
私は片付けとか嫌いなタイプなんですが、このレジ袋がごちゃごちゃしているのはどうにも気になるんですよね。
なので、レジ袋は使うまではこうやって折りたたんでしまっておきます。

20100310-4
我が家では布バックに入れてキッチンにかけてあります。
最近はレジ袋有料だったり、エコ割引があったりでレジ袋をもらえる機会がめっきり減りまして…
我が家の在庫もほとんどありません(汗)。
なので、小さく折りたたまなくても収納には困らないって言えば困らないんですが。
枚数が少なくてもレジ袋がごちゃごちゃしてくるのが嫌なので、つい折りたたんでしまってしまいます(笑)。

さて、この折りたたみ方なんですが。
めっちゃ簡単です。
私は、年の離れた弟が保育園で先生に教えてもらった!ってのを伝授してもらいました。
保育園児にもできるくらいです(笑)。
ただ、文章で表現するのが難しいので、今回も動画で撮ってみました。

見れない方は↓こちらからどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=xb6BUQxwVGI
白が反射してしまってちょっと見づらいかもしれませんが…
折り方の雰囲気だけでもつかんでいただければと思います。
ちなみに、今回折りたたんだレジ袋は、以前記事にも書きました道の駅「月見の里 南濃」さんのです
思いっきり動画に名前とか映ってるんでわかると思いますが(笑)。まだたたんでなかったんで、今回使わせていただきました。

これから折りたたもう!って方も、今溜まっているレジ袋はそのままでもいいと思います。
今溜まっているレジ袋優先で使っていき、これからもらうレジ袋をたたんでいけば
いつかすっきりしてきます。
興味のある方はチャレンジしてみてください。

エコバッグでもレジ袋型のものってありますよね。
小さくたたんでかばんに忍ばせておけば、いざって時に便利です。

→楽天で「レジ袋型エコバッグ」を検索

コメント

タイトルとURLをコピーしました