チラシで作った箱は便利♪

スポンサーリンク

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。

20100309-1
かなり前に別ブログでも書いたことがあるんですが、我が家では↑こういうチラシで作った箱が重宝されています。

小学校の頃とかよく折ってたなーと記憶しております。
皆様はどうでしたか?作ってませんでしたか?
給食の牛乳キャップを入れるのに使っていたように思うのですが・・・

我が家での主な利用法は、
・台所の三角コーナー代わり
・ちょっとしたゴミ箱代わり です。

・台所の三角コーナー代わり
我が家には流し台の生ごみ入れ(以下三角コーナー)はありません。
このチラシの箱を代わりに使い、新聞紙にくるんだりしてそのまま捨てています。
この使い方の場合は、折る時にチラシを2~3枚重ねたりして厚めに作った物を使うのがお勧め。
厚めに作っておけば、ある程度の水分でも破けないので便利です。
(とは言え、基本的に紙ですので。頑丈さは知れてますので注意してください。)

このチラシの箱を使うようになって、三角コーナーを洗わなくて済むようになったし(笑)、流しを洗うのも楽(三角コーナーをどけたりしなくていいので)。
生ごみ用のネットとかも買わなくなりました(あ、元々使って無かったですけど)。
節約になってる…のかな(汗)。その辺は微妙かもしれません。

・ちょっとしたゴミ箱代わり
あら煮とかお鍋した時に出る魚の骨入れとか。
みかんの皮をゴミ箱まで捨てに行くのがめんどくさいので(笑)とりあえず入れておくとか。
我が家の「ちょっとあると便利なゴミ箱」的な存在ですね。
箱でゴミを包み込むように、ぐちゃっと潰しちゃえば、そのまま捨てちゃえるので楽です。
(とは言っても、生ものは基本的には生ゴミと一緒に捨てるので「そのまま」というのは語弊があるかもしれません。袋に入れなくていい、くらいの感覚でしょうか?)

ただ、1つだけ問題なのが。
折るのがちょっとめんどくさいんですよねー(笑)。
私はまとめて折っておくタイプなので、余計です。
20100309-2
↑こんな感じで、キッチンの引き出しに入れてます。
んー、在庫が減ってきてる。また折らねば。

折り方は簡単なんですが、文章でどうにも説明ができないので動画にしてみました。
「折り方忘れちゃったー」って方にも参考になればと思いますが…
白いチラシを探して撮ったんですけど(広告って地域名ばっちり出るので。笑)、白だと見辛くなってしまいました(汗)。すみません。

観れない方は↓こちらからどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=Von-P9mqHtc
覚えたら(思い出したら)テレビ観ながらとかでも折れますので、興味湧いた方がいらっしゃいましたらやってみてください♪

コメント

  1. さな より:

    y・yさん、初めまして。
    コメントありがとうございます。
    文章と写真だと説明しづらいと思い動画にしたので、
    観れる環境であれば動画で見ていただければと思います。

  2. y・y より:

    作り方を教えて下さい!

タイトルとURLをコピーしました