森下仁丹の「国産有機緑茶青汁」で青汁初体験。

森下仁丹 国産有機緑茶青汁 食べてみた。
スポンサーリンク

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。

森下仁丹 国産有機緑茶青汁機会をいただいて森下仁丹の「有機緑茶青汁」を飲んでみました。
実は私、人生初の青汁体験です。
実際飲んでみて、私の中の青汁のイメージがガラリと変わりました。

私の中の「青汁」のイメージ

森下仁丹 国産有機緑茶青汁 水で割ってみたこれ、言うまでもなく「まずいっ」です(笑)。
子どもの頃に観た某社の青汁のCMのイメージが頭に思いっきり刷り込まれ、
そのイメージが書き換えられることなく大人になりました。

なので、ここ数年色んな会社の青汁の広告をよく見かけるようになっても
「なんで、みんな…わざわざまずいものを飲むんだろう?」って不思議でした。

野菜不足を実感

若いころは気にしなかったんですけど…
三十路を過ぎ…やっぱり健康に気を遣うようになってきました。

食事も普段から気を付けていたつもりだったんですが、
野菜不足ではない、とは言い切れない食生活。

そんな風に野菜不足をモヤモヤ感じていた日常で、
「なんで、みんな…わざわざまずいものを飲むんだろう?」と思いながらも
青汁の存在が気にならなかった、と言えばウソになります。

青汁を生活に取り入れることで、
不足しがちな野菜の栄養分を少しでも補えるならいいなぁーと、ちょっと思っていました。

森下仁丹の「国産有機緑茶青汁」とは

そんな「何となく気になるけど、まずそうだから…」と敬遠していた青汁をお試しさせていただくことに。

森下仁丹 国産有機緑茶青汁 パンフレットより森下仁丹の「国産有機緑茶青汁」は食物繊維やビタミン、ミネラル、鉄分などが摂れ、
また、素材を丸ごと粉砕する製法で作られているため
絞って作られる青汁と違って、不溶性食物繊維もしっかり摂れるとか。
パンフレットにもあるように、素材の栄養をぎゅーっと凝縮しているってことですね。

ちなみに原材料は↓こちら。
・大分産の有機大麦若葉
・豊翠園(ほうすいえん)の有機緑茶
・葵製茶の有機抹茶
すべて「有機JASマーク」を取得とのこと。
原材料にもこだわっているそうです。
お茶にまでこだわってるというのには、ちょっと驚きました。

こだわりの素材で作られているうえ、
日頃の野菜不足を少しでも補ってくれそうな森下仁丹の「国産 有機緑茶青汁」。
これで味がおいしければ、とってもありがたいんですが…
さて…

実際飲んでみた

森下仁丹 国産有機緑茶青汁 粉末とりあえず、勇気を出して実物を観察。
思いっきり緑。そして、完全に粉末。
匂いも特に気にならず、抹茶のような香りがほんのり。
ただの緑色の粉末…でした。

まずはそのまま舐めてみました。
うーん…ちょっと苦い。
苦いけど、うえーってなるほどじゃないので、意外に大丈夫。

粉末だけの時点で、思っていたほどのまずさを感じなかったので
何かに混ぜて飲んでも大丈夫な予感。

森下仁丹 国産有機緑茶青汁 水に溶かしてみたということで、無難に水道水に混ぜて飲んでみることに。
結論から言うと
まずくない。
おいしい!と胸を張って言えるか?と聞かれるとちょっと自信ないですけど(笑)、
飲むのは全然平気。

青臭さもそれほど感じないし、
ちょっと苦くて薄いお茶?のような味でした。
子どもの頃飲んでいた、グリーンティーって飲み物をちょっと苦くしたような味。

ただ、普通の水道水だとぬるいので飲みにくいかも。
(私自身が、水道水を飲むのが苦手だからかも。。。)
冷たくするともっと飲みやすいように思いました。

青汁生活、意外に平気かも!?

子どもの頃に抱いたイメージからずーっと「まずそう」と敬遠していた青汁。
実際体験してみて
「なんや、全然大丈夫やん」ということがわかりました。
こんなことなら、もっと早く飲んでみれば良かった…とも思いました(笑)。

1回飲んだだけですっかり抵抗もなくなった森下仁丹の「国産有機緑茶青汁」。
あとは自分なりに続けられそうな飲み方を探せば、
意外に簡単に生活に取り入れられそう。

ということで、(長くなったので)次回は青汁初心者の私が試してみた飲み方をご紹介しようと思います。
…めっちゃ普通ですけどね(汗)。

森下仁丹の「有機緑茶青汁」の詳細は↓こちらからご確認いただけます。
森下仁丹オンラインショップ

Amazonや楽天・Yahoo!ショッピング内にもショップがありました。
森下仁丹 楽天市場支店
森下仁丹オンラインショップ
Amazonで「森下仁丹」を検索

コメント

タイトルとURLをコピーしました